「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1250安い!!10%OFF
新品定価より ¥1250安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
日本図書館協会選定図書/全国学校図書館協議会選定 昭和49年 138P 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
江戸あねさまの基礎知識から、つぶし島田、高島田、桃割れ、だるまがえし、といった身分職業に応じた日本髪の作り方まで解説。
現代のように子供の遊び道具の沢山なかったころ、人形を作って遊ぶことは、女の子の最も楽しい遊びの一つだったと思われます。特に、髪を結ったり、きものを着せたりする 「あねさま」は、乙女の夢をのせて、全国津々浦々に各地各様の形で作られておりました が、江戸(東京)のような都会では、おのずから都会風の風俗を表現した「あねさま」を 作ったようです。
その中でも、私の祖母武藤ちかが作った20数種の「あねさま」は、江戸から明治にかけての、あらゆる階級の風俗を洗練された技巧で表現いたしました。
武膝ちかは、長唄家元三世杵屋佐吉の娘で、大正・昭和にかけて長唄界に雄飛した、四世杵屋佐吉の母にあたります。父の職業柄、芝居劇場の楽屋へも出入りして、床山(俳優のかつらを結う人)の結髪や衣裳方の着付けを見て、それを「あねさま」に取り入れ、また、その時代、実際に多くの人が結っていた日本髪とを折衷して作りましたので、非常に優美で、子供の遊びにしてはやや技巧も複雑です。また、その種類は、歌舞伎の登場人物同様に町家の女性はいうに及ばず、武家大名の風俗から花柳界・廓の世界にまで、広範囲にわたっており、種類も多く残されております。
髪の毛になる半紙は、わざと白い生地そのままを使用して現実の黒を避け、「あねさま」 の髪に女の子らしい、ほのかな夢を託しております。髪の飾りは本物の結髪に用いる手柄 や元結・丈長・すが糸・金糸などを小さく切ったり、はり合せたりして使用しております。
祖母ちかより母てうへ、また私へと伝えられ、戦後は新聞雑誌・ラジオ・テレビにも、 その美しい情勘を取り上げられ、紹介されてまいりました。
この「江戸あねさま」の本をご覧になりましたならば、年輩の方は娘時代を懐しみ、 お若い方は往時ののどかな時代をしのんで作っていただければ、大変幸せでございます。
著者しるす
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあり。表紙小傷、小汚れ。ページ黄ばみ、ややしみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。220032新
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。発送はゆうメールかゆうパックとなります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。