「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2200安い!!10%OFF
新品定価より ¥2200安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
日本の祭 笛・太鼓名曲集 村山二朗 著【楽譜】
日本各地で伝承されている民俗芸能の、特に祭囃子や神楽、風流踊りで演奏されている曲の楽譜集。笛・太鼓・鉦のスコア譜に、一般的に流通している笛用の数字譜を併記。奏者の視点に立って現地で採譜がなされ、演奏した際に不自然とならぬよう、再現性を重視したものとなっている。曲は、日本の北から南まで、「八戸えんぶり」「八木節」「秩父屋台囃子」「岸和田だんじり囃子」「阿波踊り」「壬生の花田植」「高千穂神楽」など13の地域で伝承されている作品を取り上げ、各地の使用楽器(笛の調子や太鼓の口径、バチの形状及び材質)ほか、演奏にかかわる情報も掲載。さらに、それぞれの芸能についての丁寧な解説と、演奏形態や楽器を描いたイラストが読者の理解を助ける。全国のアマチュアの組太鼓チーム、そして中学・高校の和太鼓の授業やクラブ活動での活用が大いに期待できる内容。
1 帰り山(蛭子山・楠公山・義公山) (「姥神の祭囃子」より) 【笛・太鼓】
2 帰り山(松宝丸) (「姥神の祭囃子」より) 【笛・太鼓】
3 登山囃子(「祭礼御山参詣」より) 【笛・太鼓】
4 下山囃子(「祭礼御山参詣」より) 【笛・太鼓】
5 恵比寿舞(山道えんぶり組)(「八戸えんぶり」より) 【笛・ジャンギ・太鼓】
6 通り(山道えんぶり組)(「八戸えんぶり」より) 【笛・太鼓】
7 松ノ舞(細越えんぶり組)(「八戸えんぶり」より) 【笛・ジャンギ・太鼓】
8 通り(細越えんぶり組)(「八戸えんぶり」より) 【笛・太鼓】
9 ダイダイゾク踊り(「一日市盆祭り」より) 【笛・太鼓】
10 キタサカ踊り(「一日市盆祭り」より) 【笛・太鼓】
11 三勝踊り(「一日市盆祭り」より) 【笛・太鼓】
12 宮神楽(「遠野大工町太神楽」より) 【笛・太鼓】
13 八木節(「八木節」より) 【笛・鉦・太鼓】
14 秩父屋台囃子(「秩父屋台囃子」より) 【笛・鉦・太鼓】
15 宮上り(「弓ヶ浜湊の祭太鼓」より) 【笛・太鼓】
16 五郎さん(「弓ヶ浜湊の祭太鼓」より) 【笛・太鼓】
17 宮神楽(「弓ヶ浜湊の祭太鼓」より) 【笛・太鼓】
18 昇殿(「弓ヶ浜湊の祭太鼓」より) 【笛・太鼓】
19 馬鹿囃子(「弓ヶ浜湊の祭太鼓」より) 【笛・太鼓】
20 岸和田だんじり囃子(練りあし・並あし・きざみ)(「岸和田だんじり囃子」より) 【笛・鉦・太鼓】
21 騒き囃子(「阿波踊り」より) 【笛・鉦・太鼓】
22 苗取り歌(ニへん返し)(「壬生の花田植」より) 【斉唱・笛・サンバイ・太鼓】
23 百合調子(「壬生の花田植」より) 【斉唱・笛・サンバイ・鉦・太鼓】
24 赤名調子(「壬生の花田植) 【斉唱・笛・サンバイ・鉦・太鼓】
25 手力雄の舞より(抜粋)(「高千穂神楽」より) 【笛・太鼓】
26 一番舞(「湯之尾神舞」より) 【笛・太鼓】
27 杉登(「湯之尾神舞」より) 【笛・太鼓】
出版社:音楽之友社
ジャンル名:三味線・尺八、その他
サイズ:B5
ページ数:96
編著者:村山二朗
JANコード:4510993538511
弊社では在庫商品を本社倉庫(福岡県北九州市)の他、関東倉庫で保管しております。
発送元が福岡県になっている場合でも、ご注文商品によっては関東倉庫からの発送となる場合や複数商品のご注文の場合は、複数の倉庫からの発送となり、複数個口でのお届けとなる場合がございます。予めご了承ください。