新入荷 再入荷

水屋・水塚-水防の知恵と住まい- (LIXIL BOOKLET) D02279

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 600円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38534144568
中古 :38534144568-1
メーカー 04591e3aa7 発売日 2025-04-07 18:36 定価 1500円
カテゴリ

水屋・水塚-水防の知恵と住まい- (LIXIL BOOKLET) D02279

水屋・水塚-水防の知恵と住まい- (LIXIL BOOKLET) D02279_画像1 水屋・水塚-水防の知恵と住まい- (LIXIL BOOKLET) D02279_画像2 水屋・水塚-水防の知恵と住まい- (LIXIL BOOKLET) D02279_画像3
平屋に聳え立つ孤高の雄姿。人の背を越す高さの盛り土や石垣を「水塚」、その上に建てられた蔵を「水屋」という。かつて頻繁に洪水に見舞われた地域には、そこに住む人々の知恵から生まれた水防建築がある。人、植物、大切な家財道具などを非難させ守ってきた。
日本大学理工学部畔柳研究室での約15年に及ぶ水害地帯の建築や暮らしに関わる調査研究を土台に、本書では、中部の木曽三川、関東の利根川や荒川、また四国の吉野川流域などの洪水多発地域に見られる身を守るための10種類の建築構造物類を、撮下し図版と代々受け継ぐ持ち主の声を織り込んだ文章で紹介する。人間サイズを超える堤防が造築される昨今、個人や小さな共同体でつくられた水防建築類の今日的意味合いを巻末の論考で語る。川とともにある暮らしにはその動きを柔軟に受け入れる文化があり、その姿は地域のプロフィールとなって美しく印象づける。


◆【商品の状態】
使用状況 :中古品として良好な状態です。
表紙カバーの一部にキズがあります(画像3)


注意事項 :
素人の保管方法になりますので、ご理解ある方のみご入札ください。

【発送方法】
ゆうメールで発送予定です。
防水のためクリアパックに入れて封筒にて発送します。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です