新入荷 再入荷

QC検定1級 論述解答例

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :38534161569
中古 :38534161569-1
メーカー c916fec4f8 発売日 2025-04-07 15:52 定価 3500円
カテゴリ

QC検定1級 論述解答例

QC検定1級 論述解答例_画像1 QC検定1級 論述解答例_画像2
QC検定1級の二次試験である、論述の解答例です。
第34回までの15年分60問のうち、自身が取り組んだものを推敲し、さらに予想問題を追加したものです。
表紙には「論述対策のコツ」をまとめました。
このコツは目から鱗、必読ですよ。

レイアウトは、本番解答用紙と同じ30文字×25行となっており、実践的です。
ちなみに、文字数は平均で570文字程度です。
採点者の立場で見やすさを考慮すると、550〜600文字程度が良い解答かと思います。
逆に言うと、これ以上の文字数は必ずしも必要ありません。
全ての分野をカバーするのは不可能なので、手をつけた問題は全体の半分弱です。
それでも試験では、4問中3問は書けそうでしたので、分野のフルカバー出来ていなくても心配無いと思います。

ちなみに、私は以下の”練習方法“で合格出来ました。
1 書けそうな問題を選び、30分厳守で記述する
2 注意点(本セットの表紙に記載)を念頭に赤ペン添削する
3 テキストなどを参考に推敲して完成

今回セットに含まれる解答例は、上記を改めて推敲し、頻出重要語句にマークをするなどの工夫をしています。

論述対策は、ノウハウ情報はある程度見つかりますが、個別の過去問解答例となると、なかなか情報は見つかりません。
この解答例は、1問当たり100円程度ですので、お得かと思います。

セットに含まれる解答例は、以下となります。
第19回②信頼性試験と寿命
第20回④調達先での品質不良
第21回③各種品質コスト改善④方針確認
第22回②主成分分析③顧客クレーム④工程FMEA
第23回①QC7つ道具④設計での予防措置
第24回①ワイブル分析③トレサビ④社内標準化
第25回①抜き取り検査③抽象的な方針の展開④全員で品質保証
第26回④工程異常の報告
第27回③不適合に対する対処④ヒューマンエラー防止
第28回③プロセスアプローチ
第30回②品質異常時の手法③魅力品質と当たり前品質④組織の知識
第31回②官能評価
第32回②計数値データの解析④未然防止
第33回③不良流出防止
第34回④OJT
予想問題1 なぜなぜ分析の注意点
予想問題2 ナレッジマネジメント

試験本番まで、この解答例を参考に”練習”を重ね、是非1級合格を勝ち取ってください!

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です