新入荷 再入荷

伝統工芸士 安東利喜 備前焼 ビアマグ ビアカップ コップ 食器 容器 酒器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 720円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :385343586
中古 :385343586-1
メーカー 7111df 発売日 2025-04-04 14:21 定価 1800円
カテゴリ

伝統工芸士 安東利喜 備前焼 ビアマグ ビアカップ コップ 食器 容器 酒器


国指定伝統工芸士 安東利喜 備前焼 ビアマグです。箱などの付属品なし。陶印あり(画像15)。やや虹が出ています(画像5,6)。【サイズ】直径:8cm高さ:12.9cm底径:6.5cm重量:250g素人計測のため多少の誤差はご容赦ください。【配達日時指定不可】佐川急便/日本郵便の仕様により配達日時は指定できません。【値下げ不可】こちらの商品は値下げできません。【安東利喜(あんどう-りき)】1951年、岡山県和気郡和気町生まれ。本名、安東博。親戚の古備前収集家の影響を受け幼少から備前焼に親しむ。和気閑谷高校卒業後、備前焼の素晴らしさに魅了され備前陶芸センターに入所。一年半の研修後、1972年にインベ陶芸に入り、研鑽を積む。73年、備前市西片上に窯を築き、翌年に独立する。2011年、伝統工芸士に認定される。大阪や神戸の百貨店で個展。陶印は利喜の喜から。〈作風〉花器、壺、食器、香炉を主に制作。食器は生活になじむ作品を心掛ける。成形はろくろを主体に、たたら作り、手びねりなど。愛陶家に喜んでもらえる作品づくりを心掛け、今後も焼成方法に変化をつけて新しい作品を生み出したいという。技術を磨くため、公募展に積極的に出品する。〈主な受賞歴〉岡山県美術展:奨励賞・県展賞備芸会展:備芸会会長賞日本伝統工芸展:入選日本伝統工芸支部展:入選焼き締め陶公募展:入選茶の湯の造形展:入選など多数。#Bizen_ware #BizenYaki #Bizen_pottery 陶磁器 やきもの 工芸品 在銘 作家作品 コレクション 無釉焼締め 六古窯 Sangiri 桟切 サンギリ 虹彩 ビゼンヤキ マグカップ アルコールグッズ ビール 麦酒 焼酎種類...炻器種類...酒器焼き物...備前焼
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:岡山県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です