新入荷 再入荷

NO143  ねぷた祭りの飾り皿 皿 ねぷた絵師達温氏監修

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 712円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3853443915
中古 :3853443915-1
メーカー f33b51f4 発売日 2025-04-01 04:01 定価 1780円
カテゴリ

NO143  ねぷた祭りの飾り皿 皿 ねぷた絵師達温氏監修


青森ねぷたの絵付けがされた皿です、絵はプリントかと思います。こちらは青森の土産物屋で購入した物でたまに飾っていたものです。表面に㎜単位のスレあり、裏面に絵付けの際に付着したと思われる色あり(全て写真にてご確認下さい)自宅保管品ですのでご理解ある方宜しくお願い致します。こちらの絵付け(筆付)を監修された達温氏という方は青森ねぷた絵師として有名な方で「ねぷた和尚」の愛称で親しまれた弘前市のねぷた絵師、長谷川達温氏(1921~89年)の事であります。以下経歴を簡単に↓昭和28年(1953)~30年、竹森節堂に師事。 昭和46年(1971)、志功ねぷたの制作に協力(ロウ画きなど)。 昭和56年(1981)、津軽錦絵作家協会二代目会長就任、以後逝去まで在任。 昭和57年(1982)、シルバー卍賞受賞。個人的にスレはライトを当てて良く観察して気付くレベルかと思います。皿直径約23,5cm 皿立てはつきません。箱は大きなダメージはないですが購入から数年経ったものですので新品のような質感ではありません、箱不要な場合コメント頂ければ本体と説明書のみ発送致します。即購入された方は納得の上購入されたと認識しますのでしっかり写真を見てからご購入下さい。#青森#青森ねぷた#ねぶた祭り#弘前#絵師#絵付け#伝統文化#無形文化財#皿#民芸種類...磁器種類...皿/プレート種類...中皿
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>工芸品>>>陶芸
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:宮城県
発送までの日数:4~7日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です