新入荷 再入荷

南瓜の花が咲いたとき/ドラゴスラヴ・ミハイロヴィッチ (山崎洋訳,山崎佳代子解説,未知谷 2005年初版)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 737円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :42948142529
中古 :42948142529-1
メーカー d63463f6aba8e0 発売日 2025-04-03 17:54 定価 1843円
カテゴリ

南瓜の花が咲いたとき/ドラゴスラヴ・ミハイロヴィッチ (山崎洋訳,山崎佳代子解説,未知谷 2005年初版)

南瓜の花が咲いたとき/ドラゴスラヴ・ミハイロヴィッチ (山崎洋訳,山崎佳代子解説,未知谷 2005年初版)_画像1
南瓜の花が咲いたとき/ドラゴスラヴ・ミハイロヴィッチ (山崎洋訳,山崎佳代子解説,未知谷 2005年初版)
ハードカバー,19cm : 206ページ
ISBN- : 4896421310
ISBN- : 9784896421316

本作品は、プロローグとエピローグとでもいうべき第1章と第24章を置き、そこに異国に移民として生きる語り手リューバの現在をとりこむ。この二つの章に縁取られ、第2~23章までは第二次大戦中ナチス・ドイツ占領下のセルビア、首都ベオグラードの下町ドゥシャノヴァッツを舞台に一九四二年あたりを基点として時の流れを順に追う。終戦、新ユーゴスラヴィアの成立、ユーゴスラヴィアがコミンフォルムから追放された一九四八年を経て、リューバが国外に出る決心をするまでの十年あまりが描かれている。

ミハイロヴィッチ,ドラゴスラヴ[ミハイロヴィッチ,ドラゴスラヴ]
1930年セルビア南部のチュープリア生れ。ベオグラード大学ユーゴスラヴィア文学科卒。19歳の時思想犯として逮捕され強制収容所で8ヶ月「再教育」を受けたことが災して定職を得られず、様々な職場を転々としつつ作品を執筆。1967年に短篇集『フレッド、お休み』で「十月賞」を受賞。翌68年に発表した『南瓜の花が咲いたとき』で作家としての地位を確立した。その後専業作家となる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
_____________________________
コンディション:全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。


ご覧いただきまして、ありがとうございます。※商品についてのご不明な点等ございましたら商品ページの質問よりお問い合わせお願いいたします。[落札後のご連絡につきまして] 落札商品の画面から→取引連絡をクリックしていただいて→取引ナビのほうで取引メッセージをご確認いただけます。※落札後のご不明な点なども気軽に取引メッセージを使用していただきますと迅速に対応できるかと思います。◆土曜日夜間、日曜日、祝日の落札後のご連絡は、月曜日になる場合がございます。

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です