「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1000安い!!10%OFF
新品定価より ¥1000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(13件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
食わせるには「間合い」ではない。「側面見せ」だ!
従来のメタルジグとの大きな違いは、魚がバイトするタイミング。
従来のジグでは、ジャークとジャークの合間にバイトすることが大多数。
ジャーク動作を始めようとした瞬間にバイトが集中する。
ジャーク後のフォールしているタイミングでバイトしているのであろう。
しかし「背黒バーチカル」の場合、ジャークの途中でバイトすることが多い。
ジャークの初めにジグの重さを感じてからスコッと抜ける時、実際にはジグがスライドし始めた瞬間にバイトが発生する。
魚がジグを食うタイミングは、ジグが横方向にヒラを打ったり、ヒラヒラとフォールしている「間合い」と考えられていた。
しかし、実際には魚がジグのシルエットを捕らえた時にバイトするのではないか?
下方向から魚がジグを見上げているとしよう。
真上に進むだけのジグは、魚からは点にしか見えない。
左右非対称のジグなどは、たしかに横方向へのスライドは発生し易いが、ジグの背中方向が切れ込み背中が下を向く為、ジグを見上げている魚からは線にしか見えないのでは?
このような動きをするジグは、この動作の後に腹側を下にクルッと半回転するので、この一瞬だけジグのシルエットが見える。その瞬間にバイトが発生するのであろう。
しかし「背黒バーチカル」は、ジャークし始めると直ぐに横方向へスライド。
しかも下から見ている魚に対して、横っ腹を見せる姿勢で、ジグの全体的なシルエットを魚に見える。
点ではなく、線でもなく、面を見せるのだ。
しかも側面を見せたままヒラを打ったままの姿勢でフォールする。
ジグ自体が回転しないという事は、アシストフックがジグに絡み付くという現象も減るので、アシストフックの種類やサイズ、取り付けの紐の長さ等も、あまり気にせずに装着が可能になる。
また、アクションの初動で横を向くということは、縦方向の移動幅が少ないので、一定の距離の間でのアクション回数も極端に増えるであろう。
「背黒バーチカル」のアクション性能を最大限に生かすには、ワンピッチでのジャークである。
ワンピッチのスピードは問わない。
一回毎のジャークをしっかりと行って、「側面見せ」をイメージして頂きたい。
土日、祝日は郵便局が営業していない為、発送が行えませんのでご了承下さい。
(同梱も可能です)
(保障、追跡無)
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。