「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥3500安い!!10%OFF
新品定価より ¥3500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
平成4年 233P モノクロ 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
ご挨拶
わが国と中国の古代における結びつきを示す資料は、多くの考古遺物や伝世品に見ることができま す。中でも銅鏡は、『魏志倭人伝』の中に邪馬臺国の卑弥呼が、魏から百枚の銅鏡を贈られた記載があ るなど、中国との関係を解き明かす資料としてもっとも注目されています。それは、製作地や製作時 期を限定できるものが多くあり、中にはわが国の古墳から出土する鏡もあるからです。 銅鏡の中の、製作年を記した鏡を紀年鏡と呼びます。紀年鏡は三〇年前には、世界中で、前漢から 六朝時代の間のもので、一五○面ほどが確認できていました。その後も新発見され、現在では、わが 国に伝存する紀年鏡だけでも一○○面を超えているようです。しかし、その正確な全体数はよくわかっていません。
当館では、京都法曹界で活躍した守屋孝蔵(一八七六一九五三)氏のコレクションの一部、前漢 から三国時代を中心とした約三○○面の鏡を所蔵しています。その中に三〇数面の紀年鏡があり、現 在のところもっとも古い年号、居攝元年(AD6)銘の前漢時代唯一の鏡も含んでいます。 -この度、その当館コレクションを基に、前漢から元時代にいたるまでの紀年鏡を集め、特別展「古 鏡」―前漢から元時代の紀年鏡――の展観を開催いたしました。本書はその展観図録です。これにより、漢代から三国時代・西晋時代の紀年鏡、獣首鏡や各種の神獣鏡など、いわゆる漢式鏡の系譜を辿るとともに、わが国の古墳から出土した三角縁神獣鏡との関わり、加えてわが国と中国の交流を理 「解する一助となれば幸いです。
最後に、本特別展のために、貴重な作品をお貸し下さった博物館、美術館、個人所蔵家、そして多 大なご協力、ご指導に賜わりました多くの方々に対し、心からお礼を申し上げます。
五島美術館 館長 石井 久保
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
ゆうメール(通常のポスト投函になります。追跡番号はありません。)またはゆうぱっく(追跡番号あり・送料はゆうメールとは異なります。)での発送になります。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷。ページ小黄ばみ、乾いてはいますが後半20P程度下部にやや水シミ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。412003
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
発送は原則としてゆうメールかゆうパックとなります。なお高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
なお商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。