新入荷 再入荷

黄禍論 日本・中国の覚醒 W・K・フォン・ノハラ 国書刊行会

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :58688155630
中古 :58688155630-1
メーカー 6e1756 発売日 2025-04-14 17:39 定価 1000円
カテゴリ

黄禍論 日本・中国の覚醒 W・K・フォン・ノハラ 国書刊行会

黄禍論 日本・中国の覚醒 W・K・フォン・ノハラ 国書刊行会_画像1 黄禍論 日本・中国の覚醒 W・K・フォン・ノハラ 国書刊行会_画像2
書 名黄禍論 日本・中国の覚醒

ヨーロッパに暗雲兆す1936年、ドイツ人を母に日本人を父にもつK・ノハラがドイツにて『黄禍論』を刊行。大国中国の覚醒とアジアの抬頭を描く。元共同通信記者が追い続けた幻の人日本名「野原駒吉」の世界観が今、明らかになる。

(訳者あとがき)
原著はいわゆる「黄禍論」ではなく、むしろ「反・黄禍論」である。一方で、世界史の正統からも外れている。「黄禍」を切り口に世界史的スケールで展開した東西関係史とでも言おうか。また、この時代に勢いを増した日独の全体主義的観点に立って初めて可能となった特殊な仮説と言うべきかもしれない。そのせいかどうか、原著が、英語圏の出版・言論界で当初から警戒されたことは間違いない。「中国の資源を求めて、大陸の奥地へと入り込む日本帝国主義の論理の代弁者」という同書への位置付けも多分、正論だ。私は、前書きにも述べた通り、同書がネガティブな史料であることは認識している。それを差し引いてもなお「興味深い」との思いは変わらない。
この『黄禍論』が世界を相手にしているとはいえ、核心的なテーマは日中比較論だ。日本人と中国人という、この似て非なる強い民族が東アジアに隣あって存在しているということの意味は重大だ。『日本の素顔』で日本人論を書いた野原が、次のステップとして中国人の分析と、日中関係の解明に重点を置いた大きな著作に挑んだのはそれなりに論理的だった。七十年以上前、彼が、まだ覚醒途中の中国に対して行った分析が的を外していなかったことは、完全に覚醒した中国を目の当たりにしている我々の目には明らかだ。
編著者W・K・フォン・ノハラ発行所国書刊行会
発行年平成24年頁 数302頁
発 送おてがる配送(ヤマト運輸)・ネコポス
状 態カバー:スレ・キズ(少)
その他
  • おてがる配送は追跡可能・匿名配送となります。
    落札が複数商品になる場合は「まとめて取引」とし、同梱発送と致します(例外あり)。その際、発送方法の変更がある場合があります。
    「まとめて取引」につきましてはYahooオークションヘルプにてご確認下さい。
  • 即決価格・複数個出品している商品の落札につきまして、オークション開催中は、ご自身の「マイ・オークション」の「入札中」に落札商品が表示されますので、ご注意下さい。オークション終了後、「落札分」に表示されます。 また、オークション開催中は評価ができません(オークション終了後は可能)。
  • 商品の状態などご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。尚、オークション終了日など、お問い合わせに回答できない場合がありますので、その旨ご了解下さい。

e_rakufu 出品中の商品はこちら

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です