「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2273安い!!10%OFF
新品定価より ¥2273安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.4(4件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
単行本ソフトカバー,21cm : 288ページ
ISBN- : 413033073X
ISBN- : 9784130330732
大国・ロシアはどこへむかうのか。クリミア問題・ナショナリズム・資源・シベリア・北極海航路・歴史・経済・法律…。最新のロシア事情を第一線のロシア研究者がわかりやすく解説した格好の入門書。東京大学による社会人むけ連続講座、「グレーター東大塾」書籍化第二弾。
【主要目次】
第1講 歴史――現代史のパースペクティヴにおけるソ連とロシア(塩川伸明)
第2講 ナショナリズム――多民族国家ロシアにおけるナショナリズム(池田嘉郎)
第3講 クリミア問題――社会変革としての東部ウクライナ動乱、およびロシアの関与について(松里公孝)
第4講 法律――ロシアは「法治国家」か?(小森田秋夫)
第5講 経済――ロシア経済の現状と展望(栖原学)
第6講 シベリア――シベリア開発とその課題(渡邊日日)
第7講 都市――ロシアの都市インフラ・ビジネスの可能性(鳩山紀一郎)
第8講 エネルギー――ロシアの資源・エネルギー戦略(本村眞澄)
第9講 交通路としての北極海――北極海航路の可能性(北川弘光)
第10講 ロシアの今後――ロシアのゆくえ、そして日露関係を考える(和田春樹)
_____________________________
コンディション:カバー僅かなイタミスレ等ございます。全体的に概ね良好な状態です。
商品管理のため画像に付箋が映っている場合がございます。