新入荷 再入荷

【出品12/18まで】海老名正夫「京舞子」舞妓 手摺木版画 直筆サイン入り

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1320円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :5868827887
中古 :5868827887-1
メーカー 5a0871347c0 発売日 2025-04-07 16:37 定価 3300円
カテゴリ

【出品12/18まで】海老名正夫「京舞子」舞妓 手摺木版画 直筆サイン入り


ご覧いただき誠にありがとうございます。\r\r作品名:「京舞子」\r作家名:海老名正夫\r技法:手摺木版画\r版元:アート社出版\r彫:松田寅蔵\r摺:松本節太郎\r\r直筆のサイン・エディションナンバーが入っています。\r限定100部の内、第8号\rガラス板の額装です。\r額の中に詳細記載した紙が入っています。(8枚目の写真)\r※箱は付属いたしません。\r\r版画全体に少しシミ、マットに少しシミ、額縁側面が少しサビています。\r写真を掲載しておりますので、ご確認の上ご検討いただければ幸いです。\r\rサイズ\r額:縦52.5センチ×横45.5センチ×厚さ5センチ\r内窓部分:縦34センチ×横26センチ\r画:縦37.5センチ×横28.5センチ\r\r<作者来歴>\r【海老名正夫】\r大正2年(1913) 京都市の生まれで、父は日本画家 海老名長紅で京都市立絵画専門学校の研究科に学んだ。初めは菊池契月に師事し、後に宇田荻邨に師事した。昭和12年の第1回新文展に《爽(さわやか)》で初入選し、以後は新文展などに入選を重ねた。また15年の紀元二千六百年奉祝日本画大展にも《晴日》で入選した。戦後は21年秋の第2回日展から入選を重ねて、28年に《かヾみ》で白寿賞を受賞した。また30年には荻邨の画塾 白申社の結成に参加。同年の第12回日展に《水田》で特選 白寿賞を受賞、45年には《田植えの女》で再び特選となる。51年に日展会友となる。また京展にも出品し京展賞や審査員を務め、また再建された京都小御所の襖絵を制作した。昭和55年(1980) 没。享年 68才。\r\r発送は佐川急便を予定しております。\r発送は平日のみとなります。\r予めご了承くださいませ。\r\r宜しくお願いいたします。\r\r※転載防止の為、画像にID記載しております。メルカリ以外で出品されている商品は全て在庫の無い空出品です。ご注意くださいませ。\r\r1144\r\r#骨董 #骨董品 #日本 #日本画 #アート #美術 #絵画 #画家 #アーティスト #オブジェ #和風 #和室 #古民家 #床の間 #美人画 #美人図 #京都 #かわいい #おしゃれ #インテリア #アンティーク #ヴィンテージ #版画 #ディスプレイ \r\r種類...木版画
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>木版画
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:大阪府
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です