新入荷 再入荷

河口聖 版画(リトグラフ)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :5868831244
中古 :5868831244-1
メーカー 6546462bc6 発売日 2025-04-18 21:53 定価 1999円
カテゴリ

河口聖 版画(リトグラフ)


●タイトル 「彷徨 A」●リトグラフ 1版1色●用紙 みしま●サイズ 130mmx170mm●制作 1991年●鉛筆サイン入り●エディション・ナンバー 417/1100◎石販への尽きぬ思い-河口聖本作品は、今は亡き摺師の女屋勘左衛門さんが開かれた、東京版画研究所で学んだ石版の技術によるものである。週刊誌のグラビア写真を任意に選び、それを組み合わせて版に焼き込むと、ページの裏表が同時に焼き付けられ、予期せぬ効果を生む。それを転写してさらに描き込むと、手の込んだ作品ができ上がる。要するにコラージュの技法である。今回は気に入った墨色を出すためにシャルポネの石版用インクに銅板のインクを混ぜて使ってみた。◎ 2000年よりフレスコ技法によるキャンバスへの定着を試み始めて以後Recollectionシリーズを制作する。画面は直線や曲線が刻み込まれ、彼方の記憶が蘇り、墨や顔彩、岩絵具が封じ込まれ原始のイメージが復元し、絵肌には、各地で採取した砂や土が使われ独自のマチエールを形成する。≪略歴≫1947年 鳥取県に生まれる 1971年 東京版画研究所で学ぶ 1976年 版画グランプリ展1977年 国際青年美術家展佳作賞1979年 サンシャイン版画グランプリ展 1983年 釜山ビエンナーレ展 1984年 日本国際美術展、神奈川県美術展特別奨励賞 1999年 国際現代美術展2000年 釜山国際アートフェスティバル2001年 国際現代美術祭2019年 KOKORO JAPON EXPOSITION、中日現代美術対話展2020年 日仏文化交流展その他個展多数きれいな状態です。
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>版画>>>石版画・リトグラフ
商品の状態:目立った傷や汚れなし
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:未定
発送元の地域:愛知県
発送までの日数:1~2日で発送

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です