「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2480安い!!10%OFF
新品定価より ¥2480安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
説明文、自己紹介欄を全てお読みいただき納得されたうえで、ご入札お願いいたします。
発送など業務のストップに関するお知らせは自己紹介欄にアップいたします。
特にお急ぎの方はご注意下さい。
なお、画像にあるものが全てです。
古いこけしの出品です。
色彩が結構薄れてます。
スレ、小傷、汚れあります。
約寸法
高さ45cm
最大頭部直径12.5cm
胴直径6.5cm
以下Kokeshi Wiki より引用
梅木修一(うめきしゅういち:1929~)
〔人物〕 昭和4年3月18日、商業梅木金次郎三男として山形市内宮町横丁に生まれた。昭和18年3月男子国民学校を卒業後上京し、東京府中の日本製鋼武蔵野製作所に入所、終戦まで働いた。戦後山形に戻ると、母の姉の夫にあたる叔父金山文太郎に招かれ、弟子入りして木地の修業を始めた。この頃は車のロクロや机、椅子の脚、警棒、盆、茶櫃等の日用雑器を挽き、こけしは作らなかった。金山の仕事を3年余続けたが、次第に景気が悪くなり、やむなくハッピーミシン木工部に転職を考えていたところ、山形県西置賜郡白鷹町鮎貝の金子伊助という人から勧誘があった。金子伊助は元車大工であったが、そのころは鮎貝で製材や木工建具を扱う木工所を経営していて、その職人を探していた。
修一はせっかく身に着けた技術を生かせるならと、昭和24年4月鮎貝に移り、金子伊助の木工所の職人となった。木工所にはほかに7人程の職人がいたが、ここで修一は新型こけしの木地を専門に挽いた。鮎貝は朝日連峰の登山口に当たり、土産物としての新型こけしの需要があった。描彩はもっぱら土地の婦人たちが行った。ただ注文に追い付かず修一が描彩することもあった。このとき筒井良吉に木地の指導を行なった。
新型こけしを作るうちに、自分も独立してやってみたいという気持ちが強くなり、金子伊助の許しを得て、昭和30年春に山形に戻って市内鍛冶町で独立開業した。新型が主体であったが旧型こけし作りたいという気持ちが強く、旧型こけし試作を繰り返した。昭和32年1月に市内泉町に工場を建てて移り、木地業を継続した。この時の弟子に高橋喜代司がいる。
昭和51年に山形のしばたはじめの勧めにより、岡崎長次郎の型を復元した。長次郎の遺族からも了承を得た。昭和53年9月より名古屋こけし会が鈴木鼓堂会長蔵品を中心に梅木修一に継続的な長次郎型復元頒布を企画した。これに続いて伊勢こけし会は昭和54年2月から同様の企画で長次郎型の頒布を開始し、この企画は昭和55年末まで続いた。名古屋こけし会頒布は複数の組み合わせで第12回まで継続され、おもな岡崎長次郎はその大部分が修一によって復元されたことになる。頒布の記録、および解説は箕輪新一により〈木でこ・115号〉(昭和58年1月)にまとめられている。また同様の解説は箕輪新一により〈伊勢こけし会だより〉においても連載された。
一部を除き、主に中古品の取り扱いです。使用による細かい傷、汚れ、経年劣化などがあります。簡易なクリーニングはしていますが、とりきれない汚れ、届かない場所の汚れなどありますのであらかじめご了承お願いいたします。できる限りの質問にはお答えいたしますので、ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。とくに細かい点、傷に関してのクレームはお受けいたしませんのでよろしくお願いします。
特にジャンクと記載のある商品に関しては、動作しない、状態が極端に悪いものとお考えください。部品取りなどを目的とした方にむけての出品です。当方が製品としての使用価値がない、いちじるしく低いと判断したものになります。
よってノーチェック、ノークリーニングでのお引き渡しの場合もあります。
いかなる理由があっても返品、返金には対応できません。
ネット販売という性質上、商品の状態を完璧に把握できるような撮影、説明が困難なこと。また当方の説明不足、見落としなどもあるかもしれません。不明な点、心配な点、気になる点は入札前に必ずご質問ください。また、専門店ではございません。外観上確認できる記載、刻印などをもとにページを作成しております。
気を付けていますが入力の際のミスタッチ、変換ミスなどもありえます。
画像と説明に相違がある場合は画像のほうを優先してください。
お互いに気持ちよく取引できますよう、「○○かと思った」「当然○○だろう」という思い込みの上でのご入札はご遠慮ください。
商品には十分に注意をはらっているつもりではございますが、万が一不備などがございましたら(ジャンクを除きます)、評価ではなく取引ナビでご連絡下さい。可能な限り誠心誠意の対応はさせていただきますのでご安心ください。評価でいきなりクレームいただきましたら、対応できることもできなくなりますのでよろしくお願いいたします。
良識のある方、常識の範囲でお話ができる方、落札後24時間以内にご一報いただけて、48時間以内に決済できる方のみ、ご入札お願いいたします。
トラブル防止のため、少しでも不安のある方、完璧な商品をお求めの方、神経質な方の入札は、お控えください。中古品のオークションを楽しんでいただけたら幸いです。
なお私ども出品者のほうからの領収書の発行はいたしません。簡単決済の直接のお支払い先は出品者ではなくクレジット各社になります。お手数ですが決済画面をプリントアウトして領収書としてお使いください。後からの対応はできません。
この商品説明は オークション落札相場サイト「オークファン」出品テンプレート で作成されています。
Powered by aucfan.com