「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1300安い!!10%OFF
新品定価より ¥1300安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.2(12件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
ミニ四駆のローラーの位置を、車幅104mm台まで広げて、調整するための穴位置決めプレートです。
商品となるプレートのサイズは105mmx20mmx3mm、位置決めは13mm、17mm、19mmのローラーに対応しています。
実際の使い方とは異なりますが、3mm高のアルミスペーサーをセットし13mm、19mmローラーをプレートに取り付けてみました。写真にて幅位置をご確認ください。
プレートには2種類の穴が空いています。 プレート中央寄りに、33個の2mm穴。
プレート両サイドに3個ずつ、計6個の4mm穴が空いています。
2mm穴→FRPやカーボンプレートをビス固定するための穴です。
4mm穴→ミニ四駆で使う外径4mmのアルミスペーサーを垂直穴あけのガイドとして利用し、FRPやカーボンに穴を空けるための穴です。104.2~8mm位置の穴をあけることができます。
(生じる誤差は垂直ガイドとして使うアルミスペーサーの遊びによるズレです)
様々なFRPプレートで使われている穴位置を中央寄りの2mm穴33個でカバーしていますので、 組み合わせることで開けたい穴位置を決めることができると思います。
また、ピボット加工時のローラー幅の確認にもご利用いただけるかと思います。
実際にARシャーシ FRPフロントワイドステーに19mmローラー用の穴を開けてみました。
写真にてご確認ください。写真では穴あけ時にガイドとして12mm高のアルミスペーサーを利用しています。
フロントワイドステーの既存の穴を利用すると幅103mmなのに対して、新しく開けた穴は幅104.5mmまで広げられているのが確認できると思います。
こちらの治具を利用したことにより被害を受けられても責任は負いかねますのでご了承ください。