「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1100安い!!10%OFF
新品定価より ¥1100安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
終戦後もまだ軍国切手は使用され、樺太では戦闘が行われていた。そして、台湾、朝鮮等の旧外地や戦地では…。新たな視点から戦後史を説いた注目の書。国家の終戦は玉音放送によって国民に知らされた。しかし、国内だけでなく、海外にいた日本軍将兵や、満州、朝鮮、台湾など旧外地にいた人々にとっては、別の次元で、戦争はまだ終わっていなかった。国家の終戦からこぼれ落ち、歴史書にも記されていない、混乱と苦難に満ちたさまざまな「終戦」のかたちを、明らかにする。
はじめに
「戦後」とは何だろうか。素直に言葉の意味を考えれば、「戦後」とは「戦争の終わった後」というこ とになろう。我々が一般に「戦争」というとき、それは、いわゆる太平洋戦争を含む昭和の戦争を指し ているから、その終結が「終戦」、それ以降が「戦後」ということになるのだろう。
それでは、その「終戦」とはいつのことだったのか。
一般的な日本人の常識によれば、「終戦」の日付は、1945(昭和20)年8月15日、すなわち、昭和 天皇がラジオを通じて国民に「終戦」を発表した日であるとされている。これに対して、同年9月2日 の降伏文書調印の日や、1951(昭和26)年9月9日のサンフランシスコ講和条約調印の日、さらに は、その発効日である1952年4月28日を、それぞれ「終戦」の日とする人もあるかもしれない。 しかし、こうした日付だけが「終戦」を意味しているのだろうか。
たとえば、戦争に関する体験記・回想記は文字どおり山のように出版されているが、それらの中で、 上記のような日付をもって「戦争体験」を終りにしているものは皆無といってよい。多くの体験記・回 想記は、たとえば、1945年8月15日以降も「戦争」体験の中に含めている。
当然のことだが、国民にとってラジオで「終戦」が発表されたからといって、それがそのまま「終戦」 になるわけではない。「終戦」が発表された翌日も焼け野原になった大都市はそのままだったし、依然と して海外には多くの(旧)日本軍将兵たちがいた。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
表紙小傷程度で特に目立った傷や汚れはありません。496953S
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。