新入荷 再入荷

英語と日本軍 知られざる外国語教育史 (NHKブックス 1238) 江利川春雄 著

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 674円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80798156123
中古 :80798156123-1
メーカー 4bd64 発売日 2025-04-12 01:36 定価 1685円
カテゴリ

英語と日本軍 知られざる外国語教育史 (NHKブックス 1238) 江利川春雄 著

英語と日本軍 知られざる外国語教育史 (NHKブックス 1238) 江利川春雄 著_画像1
英語と日本軍 知られざる外国語教育史 (NHKブックス 1238)
江利川春雄 著


出版社内容情報

陸海軍の学校では敗戦後まで英語教育が行なわれていた。
当時の生徒が使用した教科書や残された手記の分析などから、
知られざる教育の実態に迫り、それらが戦後に遺したものを明らかにする。

内容説明

幕末に本格化した外国語教育は近代陸海軍創設に礎となり、日本の帝国主義の道のりを下支えしてきた。
一方、その終焉をもたらした一因も外国語教育にあった。
陸海軍の制度的問題と教育戦略の欠如が結びつき、現地での軍事行動に支障をきたすまでに至った。
はたして軍エリートの養成学校でいかなる教育が行われていたのか。
当時の教科書や残された手記の分析、生存者への取材から、
その実態に迫るとともに、戦後日本への連続性を明らかにする。


目次

序章 英語教育の敗戦
第1章 近代陸海軍の創設と外国語(幕末の軍制改革と西洋列強;明治政府による日本軍の近代化)
第2章 日本軍の外国語教育はどう変遷したか(日清・日露戦争から第一次世界大戦へ;軍縮期からアジア・太平洋戦争まで)
第3章 アジア・太平洋戦争期の英語教育(昭和陸軍の英語教育;昭和海軍の英語教育)
第4章 戦後日本の再建と英語(英語教育の振興策と親米国民の育成;旧日本軍の語学的遺産;戦前と戦後の連続性)


・一度人手に渡った中古品です。
・過度に品質にこだわる方、神経質な方はご入札なさらないようにお願いします。
・何か不備がありましたら取引ナビにてご連絡ださい。
・いきなり悪い、どちらでもないなど評価をされてくる方は今後のお取引をお断りします。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です