「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥1990安い!!10%OFF
新品定価より ¥1990安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(2件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
小林 永二 著(奈良大学名誉教授)
A5判 112p. 紙装丁
ISBN: 4-900448-18-4
英語の諺に、“ Example is better than precept ”(「実例は教訓に優る)」というのがある。これは、英作文学習の際には誠に至言である。どんなに立派な説明を並べられても、単なる抽象的なコトバの羅列では、相手を真に説得出来るものではない。百の説法より、一つの具体的な実例の方が、遥かに説得力があり、又迫力もあるものだ。そこで本書では、出来得る限り具体的な実例を挙げ、英作文学習の真の手助けが出来るよう務めた。本編「翻訳作業に於ける日英表現比較の構図」 では、英語の各種表現を、日本語との比較という視点から25の項目に分ち、各項目毎に各々 Exercise を設けて応用練習の縁とした。因みに、これら25項目の英語表現の中には、例えば婉曲表現( euphemism )、擬声・擬態語表現(onomatopoeia)、口語表現(colloquilism)、擬人法(person) の表現の違いなども採用し、英語の各種の colorful な表現を出来得る限り紹介した積もりである。最後に付録として、「表現研究」の為の演習用英作文を130題追加集録した。英作文の応用力養成には格好の材料となるものと確信している。英作文はどちらかと言うと、学習者からは敬遠される科目であったと言えるだろう。しかしそれだけに、挑戦 (challenge)する相手としては、不足のない、ヤリ甲斐のある対象であるとも言える。ジックリ時間をかけて、真摯にこれと取り組めば、必ずやそれなりの興味が涌いて来るのではないか。その意味でも、本書がささやかながら英作文学習者に興味を持って御使用頂けるならば、筆者の最も幸甚とするところである。上記25項目の中には、その他にも「逐語訳(word-for-word translation)は避ける」、 「こなれた和風表現の扱い方」、「各句・格言(maxim)・諺(proberb)の活用法」等々、様々な興味深い項目が目白押しに並んでいる。
------------------------------
大阪より発送いたします。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.108.001.003
(2021年 8月 8日 13時 03分 追加)
こちらは解答集が付いておりません。よろしくお願いいたします。