新入荷 再入荷

なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 520円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89271149038
中古 :89271149038-1
メーカー b0add 発売日 2025-04-02 11:43 定価 1300円
カテゴリ

なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?

なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?_画像1 なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?_画像2 なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?_画像3
なぜ、あの会社は女性管理職が順調に増えているのか?

<内容紹介>
どうしたら女性管理職が増えるのか。女性を育成できる男性上司の条件とは。そんな数々の問題を解決するヒントと実践事例が満載です。

<目次>

【第1章】 
 ダイバーシティマネジメントと組織の変革自社の現状と課題の正しい把握がその出発点にダイバーシティマネジメントと女性の活躍の場の拡大
 ・中央大学大学院戦略経営研究科(ビジネススクール)教授 佐藤博樹

 長期的な人材育成と働き方改革の推進を女性の活躍を進めるために企業は何をすべきか
 ・法政大学キャリアデザイン学部教授 武石恵美子

【第2章】 
 ベンチマーク企業のダイバーシティ施策とその効果
 ・取材・執筆/阿部まさ子、岩井愛佳

[事例1] 資生堂
[事例2] 住友生命保険
[事例3] 日本IBM
[事例4] パソナグループ
[事例5] ANA
[事例6] セブン&アイ・ホールディングス
[事例7] イオングループ
[事例8] 高島屋
[事例9] ジョンソン・エンド・ジョンソン
[事例10] JTBグループ
[事例11] 損害保険ジャパン(現・損害保険ジャパン日本興亜)
[事例12] 三菱東京UFJ銀行
[事例13] 野村證券
[事例14] アクセンチュア
[事例15] KDDI
[事例16] 住友化学
[事例17] 日立製作所
[事例18] 日産自動車
[事例19] カルビー
[事例20] サトーホールディングス

女性管理職を増やすために組織が実行すべき5つの施策とは
・日経BPヒット総合研究所長・執行役員 麓 幸子


・ページ数:271ページ

・出版:2015.4.13

・出版:日経BPヒット総合研究所 麓 幸子

・定価:1850円+税のもの

・目立った傷や汚れはなく、概ね綺麗な状態です。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です