「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥2980安い!!10%OFF
新品定価より ¥2980安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.9(14件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
≪ご入札予定の方は以下の内容を必ずお読み下さい≫
●タイトル:変人力 人と組織を動かす次世代型リーダーの条件
●著者:樋口泰行
●ページ数:216ページ
●出版社:ダイヤモンド社
中古の為、外観にキズ、ヤケ、使用感があります。
天・小口・地に多少のヨゴレ、ヤケがあります。
本文には使用感がありますが、書き込み等はなくご利用頂く上では問題ございません。
キズや汚れなど気になさる方、完璧を求める方、神経質な方はご遠慮下さい。
中古品ですので、ご理解出来る方のみ入札をお願いします。
クリスタルパック又はクッション梱包にてお届けします。
付属品・付録等については入札前に質問欄からお問い合わせください。通常、付属品・付録等がある場合には記載しております。記載がない場合付属しておりません。
商品によっては、非売品・絶版・入手困難・品薄・貴重品・希少アイテムの為定価よりも高額となっているものがありますので、御了承ください。
商品1つ1つに対して定価よりも高額であるか否かは記載しておりませんので、出品提示価格にご理解・ご納得頂けた方のみご入札をお願い致します。
内容
現在マイクロソフト代表執行役兼COOを務める著者が、ダイエー再生に挑んだ499日間をつぶさに振り返りながら、企業再生の現場でつかみとったリーダーシップの要諦を明らかにする。著者がダイエー社長となった2005年当時、内部の状況はメディアで報じられる以上に深刻だった。不安と焦燥、泥沼の底を這うような苦しみのなかで、著者は否応なくリーダーシップの革新を迫られる。厳しい環境下で企業が真に再生するには、社員の「心の再生」が不可欠であり、そのためには変人力に裏打ちされたリーダーシップが何より求められる。本書では、著者のこうした体験を赤裸々に綴りながら、次世代型リーダーの条件を3つのスキルから解き明かしていく。現場力、戦略力、そして変人力である。企業再生やM&Aが日常茶飯となった現在では、組織のリーダーがこれら3つのスキルを備えなければ、厳しい難局を乗り越えられない。内容(「BOOK」データベースより)異様なまでの執念と非常識な考え方を持たなければ、組織のDNAは変えられない!ダイエー前社長が「再生の泥沼」でつかんだリーダーシップ論。抜粋はじめに 私は二〇〇六年一〇月六日にダイエー社長を辞任し、現在はマイクロソフト日本法人の代表執行役兼COO(最高執行責任者)として新たなキャリアを踏み出している。 林文子会長(現副会長)とともにダイエー再生に取り組んだ四九九日間は、山積する課題に追われる日々が続き、個人的な考えを整理する余裕はまったくなかった。眠れない、食べられない時期が続き、体重が八キロも落ちたことがある。とくに、最初の一年間はほとんど不眠不休で仕事と向き合ってきた。 しかし、その後、社長を辞めてから数ヵ月の充電期間を得て、私がダイエー時代に考えたこと、実行したことを、客観的に見つめ直すことができた。ダイエーでの死闘とも言える経験は一体何だったのか、そこから私は何を学んだのか......それらがようやく見えてくるようになった。 ダイエー社長退任から約一年を経て本書を出版したのは、その生々しい経験をただただ風化させたくないと思い始めたからである。四九九日の凝縮された期間に、私は実に多くのことを学んだ。痛みを伴うリストラも、会社と社員を思えばこそ、私情を捨てて果敢にやり遂げなければならないということ。社員が本当に腹落ちした形で進めなければ、改革は決して成功しないということ。あるいは、現場をいかに活性化するか、戦略をどう構築するかといったリーダーのスキルについても、得られたことは多い。そうした私なりの知見を、これからの時代を担うリーダーやマネジャーの方々に詳しくお伝えするのが本書の目的である。 ダイエーは日本の産業界を象徴する「再生案件」と位置づけられてきたが、これを特殊なケースとして片づけるのは間違いだろう。ダイエーの苦境は、これからの日本企業を映す鏡だと思う。バブル崩壊から一五年以上が経った現在でも、日本には構造的な問題を抱えたままの企業がまだまだ多い。多くの企業に停滞の芽が潜んでいる。不況期には危機感を抱いていたはずの多くの企業が、景気の改善によって、抜本改革を置き去りにしたまま業績を浮上させている。景気動向の変化や外資の圧力などをきっかけにして、近い将来、これらの企業はドラスティックな改革を迫られる可能性が高い。 しかし、こうした厳しい環境に置かれたとき、自社の再生や改革を担える人材が日本企業にどれだけいるだろうか。 再生に求められるリーダーシップは、平時のリーダーシップとは明らかに異なる。調整型や改善型のリーダーシップではなく、目の前のどんな課題をも突破していく変革型のリーダーシップが必要となる。どんな障害があろうとも変化を強力に推進していく、言わば「チェンジ・リーダー」が何より求められるのだ。 揺るぎない軸を持って社内の固定観念を打ち破る力、サムライにも似た気概で修羅場をくぐり抜ける力、熱き言葉で信念を伝え続ける力......私はこれらの力を総称して「変人力」と呼んでいるが、企業再生やM&A(合併と買収)が常態となるこれからの時代には、まさに「変人力」に裏打ちされたリーダーシップが不可欠である。 時には組織の調和を自ら乱して、社員の反対を押し切り、どん底を這うような苦しみを味わいながら一大改革を断行していく。たとえ組織の中で孤立しようとも、自分の信じる道をひたすら突き進んでいく。その姿は、周囲の人たちから見れば「変人」と映るに違いない。そして、こうした資質は、サラリーマン的な働き方をしている間はなかなか身に付かないものだ。しかし、リーダーやマネジャーが自ら変わろうとする不断の努力を続け、猛烈な力で改革を牽引していかなければ、一〇年、二〇年と続く企業の持続的な発展は描けないだろう。 ここ数年、企業再生の担い手として買収ファンドや企業再生ファンドが脚光を浴びているが、第四章で述べるように、これらのファンドのみが主導する再生では「真の再生」は成し得ないと私は考えている。やはり、その企業の内部で働いているリーダーやマネジャーが、社員と心を一つにして、全力を傾けて企業を守っていかなければならない。 本書では、私がダイエーで経験したことをつぶさに振り返りながら、これからの時代のリーダーシップの形を示したい。一人でも多くの方々に本書をご一読いただき、企業再生、さらには日本の競争力回復の一助となれば望外の喜びである。 二〇〇七年一一月三日 樋口泰行目次 はじめに第1章 泥沼のリーダーシップ論――ダイエー再生にかけた499日の苦闘第2章 現場力――現場の創意を最大限に引き出す力第3章 戦略力――人と組織を正しい方向に導く力第4章 変人力――変革を猛烈な勢いでドライブする力エピローグ ダイエーからマイクロソフトへおわりに
『支払い方法』欄をご確認下さい。
切手でのお支払いには対応しておりません。
『配送方法』欄をご確認下さい。
日本郵便にて発送致します。
最寄の郵便局留め・受取が可能です。
【 埼玉県公安委員会許可 古物商許可証取得済み 】です。
落札後はノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
【至急商品が必要な方、早急な発送をご希望の方はご入札をご遠慮下さい。 】
【 ご入金確認後から商品到着迄1週間程度かかる 】場合もございます。
仕事の影響や連休時の私事により取引連絡・商品発送等の対応が遅くなる場合がございますので、ご理解をお願い致します。
オークション終了直前のご入札による落札の場合、当方が認識・確認する迄に時間が掛かることもあり、落札後の対応が遅れる可能性がございますので、予めご了承ください。
入札後のキャンセルは対応できません。
至急発送して欲しいという方は、【ご入札前に】質問欄より発送期限をご連絡ください。
対応可否についてご回答致します。
トラブル多発により、【 ≪評価がご新規の方≫、≪悪い評価がある方≫、≪キャンセル履歴がある方≫のご入札はご遠慮ください。 】
入札を取り消す場合もございます。
オークション終了後、5日以内にお支払い対応(又はご連絡)がない場合、ご購入の意志が無いと判断させて頂きまして、ご落札の取り消しをさせて頂きます。
評価が不要の方は【最初】のご連絡時にお知らせください。
他にも出品しています。よろしければご覧ください。
template byカラフル*オークションPlus