新入荷 再入荷

モンスーン・アジアの水と社会環境 #藤田和子 編 2002年1月 第一刷発行 帯付 使用感感じ見られず美品です。 定価2,300円+税

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 512円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :89271213498
中古 :89271213498-1
メーカー af195d 発売日 2025-04-01 13:34 定価 1280円
カテゴリ

モンスーン・アジアの水と社会環境 #藤田和子 編 2002年1月 第一刷発行 帯付 使用感感じ見られず美品です。 定価2,300円+税

モンスーン・アジアの水と社会環境 #藤田和子 編 2002年1月 第一刷発行 帯付 使用感感じ見られず美品です。 定価2,300円+税_画像1 モンスーン・アジアの水と社会環境 #藤田和子 編 2002年1月 第一刷発行 帯付 使用感感じ見られず美品です。 定価2,300円+税_画像2
内容説明
カンボジアの遺跡アンコール・ワットにみる水神信仰と大規模灌漑への英知。中国における「南水北調」への取り組み。日本での水利事業。モンスーン・アジア各地の多様で豊かな地域の個性を支える水管理システムの過去・現在・未来を考察する。
pagetop
目次
第I部 水と社会環境の過去(むかし)
 第1章 カンボジア・アンコール地域の灌漑水利様式
   ― 東北タイ天水田稲作との比較から ―  [後藤 章]
 第2章 アンコール朝水利都市を考察する
   ― 碑文史料と5000分の1地形図の比較検討 ―  [石澤良昭]
第II部 水と社会環境の現在(いま)
 第3章 ベトナムの市場経済化と紅河デルタ農村 [藤田和子]
 第4章 中国・黄河下流域における共同慣行と「水」
   ― 「水利」からみた循環型農村社会試論 ―  [内山雅生]
 第5章 東北タイ天水田稲作の立地環境と農業生産構造 [鈴木研二・後藤 章]
 (コラム)東北タイ・クメール人の「伝統」と生活 [小端真由美]
 第6章 日本・利根川水系にみる大規模灌漑システム [陳 菁・水谷正一]
第III部 水と社会環境の今後(これから)
 第7章 「南水北調」をめぐる開発と環境 [李恩民]
 第8章 アメリカの「洪水保険」
   ― 水の循環システムと社会 ―  [磯谷 玲]
 第9章 大規模灌漑システムの分権的管理 [水谷正一]

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です